既成技術の組み合わせから「なんかこんな感じのものはできるんだろうな」とは思ってたけど
実際に目の前に出てきて体験してみたら想像を遥かに超えて胸を掴まれてしまい感動しました
ガワがあって動いて会話できるってすごいことなんすね
くらしの振り返り
半年終わってんの本当に意味わかんないんですよね
今しか生きてないから過去の記憶がぼやぼやしてる
備忘録として記録しとくの結構大事だなと思いました
ほぼ全部SNSに書いてはあるんだけど
1月
- 廃村ロリババアゲーのHシーンスチルのラフを描いてた 頑張ってた
- 実家の庭で作ってたザーサイが全滅して泣いた シートをかける場合は葉っぱが凍らないように気を付ける
- 寒すぎた
2月
- 寒すぎた- ゲームに色々機能を実装してた マルチセーブ/ロードとか おさわりシステムとか
- 大きめな仕事の片が付いた
- 太りすぎているので運動をちょこちょこ再開し始めた
3月
- 寒かった- ベースを買った
- 友達とモンハンをした
- ちょこっとゲームの開発した 背景も描いてもらっていい感じになった
4月
- 前半はまだ寒かった いい加減にしてほしかった- ゲーム開発に手が着かなくなっちゃった...たぶんめんどい仕事が先の方に見えてたり色んなとこからガチャガチャ言われたりで
- 友達とハンバーガーを食べに行った
- mtgを剥くことにちょっとハマりかけた
5月
- GW中はほぼシレン6をしてた 神髄をクリアできて満足した- 今年もハラペーニョを植えた バナナ南蛮も植えた
- 友達と富山に行った 色んなとこへ行って3食食べ歩いたけど夕飯の富山駅から徒歩3分のすし屋がダントツうまかったです
- 表情差分を描いた
6月
- 暑かった- めんどい仕事のピークでした
- ナイトレインがめちゃおもろくてずっとやってた 今年イチのゲームかもしれません
7月(今)
- お高い歯ブラシをもらった なんか歯に当たると気持ちいい- ちょっと積極的に外に出るようにしてる
- ちょっと前まで外出時はいまだにガチガチにマスク着用してたのですが、人ごみじゃなければもういいか…という気持ちになってきた
ぼちぼち何かしらはしてるんだけどなんだか薄味でもっと新鮮なことがしたいなと思いながらどんどん時間が過ぎていきますね
ブラゲースマホゲーの類は相変わらず毎日やっている
インスタントにおもろい漫画もじゃんじゃん買っている
mtgもやっている
これらを断った方がいいんじゃないかという気もする
8月は東京にライブを見に行ったりmtgのドラフト戦をしに行ったりする予定です
楽しみで売🅂